授業の一コマです
- 公開日
- 2023/05/09
- 更新日
- 2023/05/09
お知らせ
本日の授業の一コマを紹介します。
1年の国語では、「漢字に親しもう」という単元で、漢字の音読みや訓読み、そして熟語の読みを確認していました。その後、辞書を使って一語一語意味を確認しました。意味を想像したあとに辞書で確認しています。辞書を使い慣れているのか、かなり素早く辞書を引く生徒もいました。
2年の社会では、「身近な地域の調査」という単元で、地形図の見方を学習し、縮尺から実際の距離を割り出したり、等高線から山の断面図を描いたりしていました。距離を割り出すには、数学の力も必要になります。中には、タブレットに保存された前日の板書事項を確認しながら進めている生徒もいました。
3年の英語では、「〜often tell me that〜」を使って、家族やクラスメート、先生によく言われる英作文を考えていました。中には、「○○くんから一緒にゲームをやろうと言われる」と言っていた生徒もいました。できた順に確認してもっらていましたが、終わった生徒に質問しながら進めている生徒いました。