幸せな未来は必ずやってくる!
- 公開日
- 2016/09/03
- 更新日
- 2016/09/03
お知らせ
全校道徳として9月1日アンガーマネジメント講座を受講しました。
日本アンガーマネジメント協会のアンガーマネジメントコンサルタントを務め年間200講演をされている杉浦永子先生を講師に迎え、全校生が生き生きと真剣に研修することができました。
はじめにコミュニケーションカードを使い、自分のコミュニケーションのタイプを理解しいろいろなタイプの人々とどのようにかかわればよいのかを学びました。
次にいよいよアンガーマネジメントについて学びました。
アンガーマネジメントとは怒る必要のあることは上手に怒り、怒る歩つようなことには怒らないようにして、後悔することがないようにすることたとご指導をいただき
怒りの正体とメカニズムについて理解し、6秒ルールや三重丸や分かれ道の3つの暗号を使いこなし、負の感情をためるコップを一杯にしないことや心のコップを大きくすること、自分が変えられることと変えられないことを見極め、可能なことはいつまでどうやってどれくらい変えていくのかを考えていけば、笑顔3割増しの片平中や学校生活を送ることができるように思いました。