学校生活の様子

全校 SST(ソーシャルスキル・トレーニング)で生きぬく力を!

公開日
2016/05/16
更新日
2016/05/17

お知らせ

第1回全校SST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました。

生徒達が豊かな体験活動を通して、人と人とが温かく繋がり、心の絆を結ぶための技術やコツ(スキル)を育んでいくことがとても大切です。
そこで本校では、朝のスキルタイムの時間を活用しSST(ソーシャルスキルトレーニング)を数回にわたって行い
□対人関係を構築する力
□社会に適応する能力  等の育成をめざします。

第1回目はターゲットスキル(身に付けさせたいスキル)として「初対面の人と仲良くなる自己紹介のスキル」をテーマに、古川教頭先生の指導で前半後半の2部構成で行います。
前半では
○SSTのねらい
○自己紹介スキルのポイント
○モデリング(良い例・悪い例の演技)
○後半(明日のスキルタイム)の進め方
について学びました。

明日のスキルタイムでは、他学年の3人くらいのグループをつくり自己紹介の練習を体験してもらいます。
体育館に笑顔が溢れたのしくスキルが身につくことを期待したいと思います。