学校生活の様子

自律的な生活・学習をする力をつける!1

公開日
2016/04/12
更新日
2016/04/12

お知らせ

今年度から、生徒の逞しく生きる力を育み、「自律的な生活・学習を行う力」を培うための有効なツールとして、従来の生活ノートとは異なるコンセプトで編集された『フォーサイト』手帳を全学年で採用することとしました。

「振り返り力向上手帳 『フォーサイト』」とは?

日々の生活をふり返り、自分の目標に向かって生活や学習習慣を主体的に改善できる力を
⇒ 振り返り力を高めることで、「成果づくり」「自分づくり(自律力)」ができるように様々な工夫が盛り込まれた手帳です。

目標管理、時間管理といった機能は当然のことながら、 最大の特長は、「振り返り力」を高めることが出来ることだと思います。

□ 『フォーサイト』を使う意義や目的
□ 『フォーサイト』の具体的な記入のしかた
□ 『フォーサイト』に書き込む情報収集のしかた
 (教科員の役割として、昼休みの間に次の時間の学習内容や準備物を
   教科担任の先生にお訊きして、教室の後ろの連絡黒板に書いておくこと。)

 生徒達は、実際に自分の『フォーサイト』を開きながら、真剣な表情でガイダンスに臨んでおりました。

本校で導入した 『フォーサイト』の活用事例などは公式ホームページでご覧になれます。 ↓