郡山市立逢瀬中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校だより【NO.34】を掲載しました。
お知らせ
令和6年度学校だより【NO.34】を「配布文書」に掲載しました。ご覧ください。
サポートティーチャーによる学習会
令和6年度サポートティーチャーによる学習会は本日が最終日となりました。2年間お世...
3年生へ感謝のメッセージ
21日(金)に行われた3年生を送る会で1年生から3年生へ感謝のメッセージがおくら...
学校司書から 今週のおすすめの本~NO35~
『せんそうがおわるまで、あと2分』ジャ...
3年生を送る会
生徒会総会に引き続き、3年生を送る会が行われました。生徒会本部による「3年間の思...
後期生徒会総会
本日、後期生徒会総会が行われました。今年度、生徒会活動の振り返りとして、生徒会本...
3学年家庭科の授業(調理実習)
3年生の2時間目の家庭科の授業は、「幼児のおやつ」作りでした。「蒸しパン」と「フ...
学校だより【NO.33】を掲載しました。
令和6年度学校だより【NO.33】を「配布文書」に掲載しました。ご覧ください。
郡山市民俗芸能大会
16日(日)、けんしん郡山文化センターにて郡山民俗芸能大会が行われ、本校生徒が「...
授業参観・学年懇談会
14日(金)、今年度最後の授業参観・学年懇談会が行われました。足下が悪い中、多く...
学校司書から 今週のおすすめの本~NO34~
『マンガでわかる スマホ脳の恐怖』川島...
第1回卒業式練習
今日の6時間目、1回目の卒業式練習が行われました。初めての練習でしたので、式に臨...
学校だより【NO.32】を掲載しました。
令和6年度学校だより【NO.32】を「配布文書」に掲載しました。ご覧ください。
学校司書から 今週のおすすめの本~NO33~
『天国に玉ねぎはない』久米絵美里/著(...
朝の雪かき
このところ朝の雪かきは毎日の日課のようになっています。早めに登校した生徒が、「こ...
定期テスト・実力テスト
今日は、1、2年生は定期テスト2日目、3年生は実力テストが行われました。外はさら...
定期テスト1日目(1,2年)
今日は、1,2年生の定期テスト第1日目です。3学期になり、テストまでの準備期間の...
4日(火)の放課後、サポートティーチャーによる学習会には1年生が多く参加していま...
1学年家庭科の授業(調理実習)
3日(月)の1年生の調理実習は、魚のムニエルと蒸し野菜サラダでした。今回が3回目...
学校だより【NO.31】を掲載しました。
令和6年度学校だより【NO.31】を「配布文書」に掲載しました。ご覧ください。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS