第3学期始業式&生徒集会
- 公開日
- 2012/01/10
- 更新日
- 2012/01/10
行事風景
いつもより少し短い冬休みが終わり、本日(10日)、第3学期の始業式を行いました。全員がこの冬休みを事故なく過ごし、無事に始業式を迎えたことが何よりでした。私からは、3年生に対して、進路目標の実現に向けて最後の最後まで全力を尽くしてほしいことや、卒業を控えて仲間とのかけがえのない時間を大切にしてほしいことなどを話しました。また、2年生に対しては、最高学年になることを踏まえて、生活面でも、勉強の面でも、そして、生徒会や部活動でも御舘中をリードしていくという心構えをつくること、1年生に対しては、4月からは先輩と呼ばれる立場になるので、中堅学年として先輩を支え、後輩をリードできるように何事にも積極的に取り組んでほしいことを話しました。
その後に行われた生徒集会では、各学年の代表生徒が「新年の抱負」と題する作文を発表しました。「勉強や部活動を頑張り、一日一日を大切にしたい」「進級に向けて、気持ちを引き締めてスタートしたい」「体調管理に努め、苦手教科の克服を頑張りたい」「クラスのみんなとの時間を大切にしたい」など、それぞれが力強い決意を述べていました。
健康に留意し、一人一人が目標に向かって充実した日々を過ごしてほしいと願っています。 <文責 塚本>