郡山市立御舘中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
音楽科の授業
行事風景
ピアノ、カスタネット、タンバリン、エレクトーン(ビート機能)などを活用し、リズム...
美術科の授業
自画像を描く授業です。今日は、模写をして、レイアウトのコツをつかむことをねらいに...
英語科の授業
今日は、AETと一緒に英語の学習です。配付された紙にはたくさんの人物が書かれてい...
家庭科の授業
「私らしさとT.P.O ~着方の工夫~」の単元の学習です。目的に応じた着方を踏ま...
今日の給食 5.13
今日の給食
今日の給食は、黒砂糖パン、牛乳、マカロニのミートソース煮、ごぼうサラダ、さつまい...
今日の給食 5.12
今日は「魚を食べよう(マス)!和食献立」です。メニューは、麦ごはん、牛乳、マスの...
美術(その2)
その他
3年生の美術では「今を生きる私」をテーマに自画像を描いています。グリット線をうす...
美術(その1)
2年生の美術では、陶器のお皿を制作しています。
朝の様子 5.12
今日も元気に朝の挨拶運動を行っています。月曜日の朝は読書の時間です。
今日の風景 5.12
今日は雨が降っています。新緑をより美しく見せてくれます。
生徒総会 5.9(その4)
生徒会本部のみなさんはじめ、準備・運営に関わった生徒のみなさん、お疲れ様でした。...
生徒総会 5.9(その3)
何かしてくれるのを待っているのではなく、みなさん一人ひとりが何かすることが大切で...
生徒総会 5.9(その2)
質疑と応答が繰り返されました。特に2年生は積極的に発言しました。
生徒総会 5.9(その1)
本日生徒総会が体育館で行われました。生徒会本部、4つの委員会(規律、衛生、広報、...
今日の給食 5.9
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、蒸しギョウザ、マーボー春雨、豚汁です。おかずとごは...
技術(その3)
短時間でがんばって収穫しました。お疲れ様でした。
技術(その2)
2年生は場所を変えて力仕事に励みました。
技術(その1)
2年生は生物育成の技術について学んでいます。朝の水やりがんばっています。少しずつ...
朝の様子 5.9
金曜の朝は先生方の打合せがあります。いつもより早く学活を済ませ読書を行います。
今日の風景 5.9
御舘中の風景です。鳥がいます。花が咲いています。緑が美しいです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 柳橋地区HP
RSS