学校生活の様子

おめでとう!『銅賞』受賞

公開日
2011/07/09
更新日
2011/07/09

できごと

NHK杯全国中学校放送コンテスト福島県大会 兼郡山市中学校放送コンテストが8日市労働福祉センターで開催され、本校の五十嵐春菜さんがみごと銅賞となりました。


今年度の放送コンテストは、震災の影響で市内のどの会場も使用できるか微妙な状態でありあり中止せざるを得ない状況にありましたが、なんとか会場が確保できたうえ、いわき市の中学校からは「今だからこそ中学生の声を全国へ発信していくことが大切です!子どもたちはやる気になっています!」という熱い思いも届けられ、実現にこぎつけることができました。

本校からは特設放送部の四名が挑戦してくれました。
【 アナウンス部門 】
矢吹桂二くん   「朝練へのさそい」
五十嵐春菜さん  「福島の未来」  
【 朗読部門 】
鈴木 諒くん 「風が強く吹いている」
菅野千奈津さん 「三四郎」

どの発表も原稿を何度も吟味し、何度も読みこんで大会を迎えた甲斐あってか、審査員の先生方が悩みに悩んで入賞者を選定する場面が何度もありました。

春菜さんは、全国大会出場は逃しましたが、たいへん聴き取りやすい発声で、
放射線の影響が深刻な状況の中で、どのように生活すればよりリスクを少なくして生活できるか、具体的な提案を全校生に呼びかける内容の原稿を一生懸命アナウンスしてくれました。
もうアナウンサーか声優になってもおかしくないような発表が相次ぐ中、春菜さんがみごと銅賞に輝いたことをたいへんうれしく思います。

この忙しい時期に、コンテストに挑んだ4名の生徒に心から拍手を送ります。
お疲れさまでした!

                      文責 中村