修学旅行だより2日目(3)感動!!
- 公開日
- 2011/07/07
- 更新日
- 2011/07/07
行事風景
ご存知でしたか?なんとあの東京タワーも被災していたことを!
国会議事堂から3台のバスに分乗し、東京駅方面のグループはそれぞれのルートで東京タワーを目指しました。
2日目の感動のハイライトシーンをご覧ください!
バスガイドさんから情報を得ていましたが、なんと東京タワーの先端部分がクニャッと曲がっているではありませんか。当然修理を試みたそうですが…完全に治らなかったようでした。(妙に被災者どおしの憐憫の情が湧き上がる感じを覚えました)
次は浅草の浅草寺へ地下鉄を乗り継いで向かいました。
そしたらなんと、1日目の車窓から霞んでようやくその姿をとらえた東京スカイツリーが堂々たる雄姿を見せてくれているではありませんか(感動!)思わず我を忘れてシャッターを
生徒を待つこと2時間2つのグループにあいました。
男子のグループは、スカイツリー前で肩を組みこぼれる笑顔を見せてくれました。
女子のグループの4人はなんと人力車遊覧に挑戦!車夫の2人の若者が暑さを吹き飛ばすかのような爽やかな走りっぷり!乗っていた4人も笑顔がはじけました!
そして、集合場所の上野に向かいましたが、地下鉄の中でも興奮が収まらず、生徒たちの屈託のない笑い声に、乗り合わせた乗客も思わずもらい笑いをしていました。
集合時間まで後わずか…生徒たちは一生懸命上野の坂道を登り無事集合時間にゆとりのゴール。
最後に到着したグループも5文前に到着という完璧な東京都内自主研修でした!
上野からバスは一路舞浜へ、
東京ディズニーリゾートでのシルク・ドゥ・ソレイユの鑑賞を行いました。
その前に、イクスピアリで腹ごしらえというわけで、
薄暗い中にも円筒形の水槽がブルーに浮かび上がり魚が優雅に泳ぐ最高に雰囲気がいいレストランでのバイキング…あっという間に料理もなくなるほどの食欲に唖然…でも最後はさすが守山中生!
食器がきちんとまとめられ、片付けがしやすいように心配りがなされておりました。
そしてついに楽しみにしていたシルク・ドゥ・ソレイユ鑑賞をしました!
シルク・ドゥ・ソレイユとは?