阿武隈祭5 10.19
- 公開日
- 2019/10/27
- 更新日
- 2019/10/27
行事風景
エンディングでは、まず、表彰を行い、文化祭の準備から本日の様子までをまとめたメーキングビデオの鑑賞で自分たちの取り組みを振り返りました。
<学級新聞コンクール審査結果>
最優秀賞 3年2組
優秀賞 1年3組、2年3組、3年4組
<合唱コンクール審査結果>
1年:最優秀賞 1年2組、優秀賞 1年1組
2年:最優秀賞 2年3組、優秀賞 2年4組
3年:最優秀賞 3年3組(市音楽学習発表会へ)、優秀賞 3年4組
次に、生徒会本部役員が任期終了の挨拶のあと、会場のバスケットボールリングに取り付けられていたくす玉が割られ、紙吹雪の中から「阿武隈祭・大成功」の垂れ幕が出てきました。みんなで文化祭の成功を祝うことができました。【画像上】
「けじめがあって、どの生徒もみんな真剣に精いっぱいできた。これからもがんばっていきましょう」、という教頭先生の講評の後、応援団が登壇し、吹奏楽部と一緒に3年の応援団員は最後の応援をしました。応援団長が、「今までの応援に対する(皆さんの)協力に感謝します」という挨拶に盛大な拍手が送られ、しっかりと締めくくることができました。これまで一生懸命にがんばってくれました。ご苦労様でした。【画像中】
下の画像は、文化祭終了後、会場の後片付けが終わって集まった実行委員の集合写真です。大変なこともたくさんあったかと思いますが、よくがんばってくれました。
雨の中、たくさんの保護者の皆様にご来場いただき、お子さん達の「やる気」が倍増したことと思います。また、合唱の早朝練習のための送り出しをはじめ多くのご協力をいただきありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。