郡山市立喜久田中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
校内球技大会その11です。
行事風景
さあ、優勝はどのクラスでしょう。
校内球技大会その10です。
3年生はさすがに上手です。
校内球技大会その9です。
日頃の練習の成果が出ています。
校内球技大会その8です。
高さのあるプレーは迫力があります。
校内球技大会その7です。
2・3年生はさすがに上手です。
校内球技大会その6です。
ナイスレシーブです。
校内球技大会その5です。
応援も盛り上がっています。
校内球技大会その4です。
1年生も頑張っています。
校内球技大会その3です。
1年生対2年生の試合では3点、2年生対3年生の試合も3点、1年生対3年生の試合...
校内球技大会その2です。
3年生にとっては最後の球技大会です。とても上手にパスをつないでいます。
校内球技大会が始まりました。
校内球技大会が始まりました。みんな笑顔で、楽しい一日になることでしょう。
花いっぱいです。
あおぞら学級の生徒が花を植えてくれました。どんどん花が咲いています。もっともっ...
プールをきれいにしました。
今日の放課後、職員が力を合わせてプール清掃を行いました。かなり汚れている状態で...
初めての期末テスト、頑張りました。
今日は期末テストでした。1年生にとっては生まれて初めて受けるテストです。5時間...
【2年】班別自主研修その3です。
たくさんの思い出ができたようです。この旅行で学んだことを来年の修学旅行に生かし...
【2年】班別自主研修その2です。
青葉城址から見た仙台の景色は最高でした。切符を買うのもドキドキです。
【2年】班別自主研修頑張りました。
仙台市内を散策しました。晴天に恵まれました。
【2年】科学館に集合しました。
予定どおりです。みんな元気です。
【1年】会津を時間通りに出発しました。
予定どおりです。
【1年】県立博物館に到着しました。
無事に集合しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 小中連携(喜久田小学校ホームページ) 新規リンク
RSS