郡山市立喜久田中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
退場
行事風景
前の人との間隔を一定に保って退場できるかな?BGMの音量確認も出来ました。
式歌
指揮者の動きを確認しました。式の礼に合わせ体の向きを変えて歌の隊形に変わります...
証書の授与
3年生の動きを確認できました。呼名と動き出し、証書の受け取り、タイミングを確認...
卒業式予行より
入場、背筋を伸ばして堂々と!
本日ノーメディアディ
水曜日はノーメディアディ。一足早く火曜日に実施した生徒もいました。感想をご紹介...
予告!
喜久田小学校との合同企画、ノーメディアディ。2月の水曜日に取り組んできました。...
式歌が重要!
感動的な式の彩りはまさに式歌。本番まで更に完成させていきましょう。
式歌です
指揮者の式台を出すタイミングも確認しました。歌う隊形にもスムーズに移行できまし...
卒業式練習から
証書授与。移動のタイミングが難しいようです。二人で合わせて礼をする。流れるよう...
卒業式練習
入退場、証書授与を中心に式歌、来賓への礼などを確認しました。明日は予行です。
卒業式練習に向けて
会場準備、2年生がテキパキと動きます。
学習コンクールに向けて
コツコツ頑張れ!
秘密の作業?
3年生、卒業を前に何やら準備中〜
1年体育
1年生は防具を着けるだけで精一杯ですね。
3年国語
方言について勉強中。方言はカーリングでも注目されましたね。
3年英語
英語の授業も残りわずか。最後のまとめに入りました。
2年理科
モーターを作りました。回るかな?
2年体育
剣道の授業。2年生になると着替えもスムーズですね。
校歌斉唱
今も変わらず伝統の校歌!
同窓会よりメダルが授与
PTA会長より、35年前も同じメダルをもらったというお話を頂きました。喜久田中...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 小中連携(喜久田小学校ホームページ) 新規リンク
RSS