郡山市立喜久田中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
明日お弁当です
行事風景
お弁当忘れないようにご準備お願い致します。お箸忘れ、数件ございますのでご確認を...
音楽学習発表会に向けて
学校代表として参加する3年2組。放課後自主的に練習です。
サッカー部
ミニゲームで戦術確認。ワイドに展開しパスで崩す!できたかな?
野球
人数は少ないけど、合同チームでの大会があります。技術練習に励んでいます。
バドミントン
県大会出場者もおり、大会に向けて気合いが伝わってきますね!
バレー
トスにレシーブ、サーブとテンポよく練習が進んでいました。
バスケ
寝ているわけではございません。運動前のストレッチ!
部活充実!
いつもはすぐ暗くなってしまいますが、三者相談期間中は明るい時間帯にたっぷりと部...
図書室から
中高生新聞が掲示されています。もう読んだかな?1週間のニュースや最新トピックス...
三者相談始まる
本日より三者相談が始まりました。特に3年生は進路の決定が中心になります。限られ...
補助線どこにひく?
角度を求めるために、平行線を利用したり、直角三角形を利用したり、いろんなアイデ...
1年社会
ヨーロッパの農業について学習中。地形や気候が農業にどう影響しているのかを調べる...
1年英語
教科書の問題に挑戦。単元を理解できているかどうか、問題を解いた後みんなで確認。...
3年音楽
合唱祭で歌った曲のテスト!まってる間は課題プリントです。
中3英語
「〜したい、〜したくない」を訳すとき、語順を手がかりに「誰が、何を」を判断しま...
2年理科
雲のできるしくみを真空ポンプを使って実験です。容器内の空気を抜いていくと空気が...
授業の様子から
いい表情していますね。
喜久田ギャラリー
全校生の作品も見ていただきました。素晴らしい作品ですねとお褒めの言葉をいただき...
1年道徳
薄くて、軽くて、それでも壊れにくい!一流職人しか作れない超高級茶碗!でも、お殿...
落ち穂拾い
金華山に生息するシカは猿が落とした葉や実を食べるそうです。そんな不思議な様子を...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 小中連携(喜久田小学校ホームページ) 新規リンク
RSS