郡山市立喜久田中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
定期テスト 1年生
行事風景
1年生の定期テストの様子です。集中しています。全力で頑張っています。
定期テスト 2年生
2年生の定期テストの様子です。問題をよく読んで、頑張っています。
定期テスト 3年生
3年生の定期テストの様子です。力の限り、頑張っています。
単元テストを確認しよう
1年生も明日のテストに向けて、単元テストの確認を行いました。単元テストに出題され...
漢字の確認をしよう
2年生も明日の定期テストに向けて漢字の確認を行いました。漢字の読み書きを行い、自...
明日の定期テストに向けて
明日は定期テストです。3年生は定期テストの準備をしっかりと行っています。社会科教...
バスケットボール部も頑張っています
バスケットボール部も練習を頑張っています。本日はファイアーボンズのユース担当のコ...
バドミントン部 頑張っています
土曜日ですがバドミントン部は熱の入った練習をしています。来年度の中体連大会に向け...
身近な人にお願いしたり、許可をもらおう
1年生の英語では動詞が文の先頭に置いて、お願いをしたり、評価をもらうための表現を...
速度とエネルギー
3年生は速度によってエネルギーの大きさが変わるということを実験をして確かめました...
磯野家の住まいを考えよう
2年生の家庭科ではサザエさん磯野家を例に住居について考えました。家族構成や家の間...
音楽学習発表会に向けて
11月13日(木)におこなれる音楽学習発表会に向けての練習が始まりました。まずは...
魔王の鑑賞
1年生の音楽では、魔王の鑑賞を行いました。ドイツ語の曲を聴いた後、日本語訳や魔王...
支払いで気をつけることは?
あおぞら学級の数学では、SDGsと関連させながら支払いの学習を進めています。本日...
定期テストに向けて
来週5日(水)に定期テストが行われます。3年生の国語の授業では、単元テストの見直...
アジアの宗教について学習しよう
東南アジアや中国でも日本と同じように仏教を信仰する人が多い。このことを1年生の社...
インタビューをしよう
2年生は国語の授業でインタビューについて学習しました。班になり話し手、聞き手、聴...
mahatma gandhi
3年生はインドの建国の父であるガンジーについて書かれた英文を学習しています。ガン...
ハロウィンが待ち遠しい
ハロウィンに間に合いました。完成しました。
気象観測を説明しよう
2年生は理科の授業で前の時間に学習した気象観測について説明できるようにという学習...
学校だより
1年だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 小中連携(喜久田小学校ホームページ) 新規リンク
RSS