第2回避難訓練が行われました。
- 公開日
- 2014/10/27
- 更新日
- 2014/10/27
行事風景
本日5校時、第2回避難訓練が行われました。
今回は、不審者に対して状況を正しく判断し、適切に行動できるための実践的な訓練を行いました。校内に不審者が侵入したと想定し、教室入り口にバリケードを築きました。担当教員による真に迫った演技により、真剣に訓練を行うことができました。次に、場所を公民館体育館に移し、車から声をかけられたときの対応について訓練しました。その後、郡山北警察署スクールサポーターと同少年補導員のお二人の講師より講評及び実技指導をいただきました。
最後に生徒代表から「いかのおすし」「おかしも」の二つの言葉を忘れないようにしたいとのお礼の言葉で避難訓練を終わりました。
訓練が役に立つような機会が訪れないことを願います。