学校生活の様子

生徒会総会を行いました。

公開日
2021/02/18
更新日
2021/02/18

行事風景

 5校時に生徒会総会を行いました。先週土曜日の深夜の地震の余震に備え、放送による開催となりました。以下、講評です。
「本日の生徒会総会は地震の余震に備え放送によるものとなりましたが、議長の司会進行、各委員長、部長の答弁がとても立派なものであり、有意義な総会となりました。きっと教室で放送を聞いていた生徒の皆さんも真剣な態度だったのではと考えます。
 私は生徒会総会があるたびに「自治」という言葉を使ってきました。自治とは「自分で治める」という意味で、生徒会を自分たちの力で運営してほしいという願いを込めています。今日の生徒会総会では、その自治の精神があらゆることばにふんだんに込められていて、本当にうれしく思います。
 2年生による新生徒会の態勢がスタートし、最初は戸惑うのではないかと心配していましたが、自分たちでしっかりと考えて行動でき、予想以上に素晴らしい活動ができています。これは3年生がしっかりと生徒会を運営している姿を1・2年生が見て、伝統を受け継ごうと頑張った成果です。
 今後も、自分たちの力でよりよい学校を作ることを目標に努力していってほしいと思います。今日は本当に充実した素晴らしい生徒会総会でした。」
 喜久田中学校は更なる高みを目指して頑張ります。