第1学期終業式が挙行されました。
- 公開日
- 2020/07/31
- 更新日
- 2020/07/31
行事風景
第1学期の終業式が無事に挙行されました。
校長式辞をお読みください。
「新型コロナウイルス感染症の影響により、突然の臨時休業や修学旅行・学習旅行の延期、各種行事の中止など、楽しみにしてきた行事や目標としてきた活動が思うように行えず不安やストレスを抱えて生活していた人もいると思います。しかし、皆さんは状況を理解し、感染防止を意識しながら学習や部活動、係活動に取り組んできました。たいへん立派です。厳しい生活状況の中でも一人一人の成長を感じることができました。今年度の夏休みは期間が短縮されましたが、皆さんにとって充実した夏休みとなることを願っています。健康面については、「コロナ」を意識しすぎて、一歩も外出せず家の中だけで生活していては不健康です。人との距離をとる、マスク着用、手洗い・消毒といった新しい生活様式を意識して外出し、リフレッシュを図ったり、部活動に進んで参加したりするなど健康的な生活を心がけてください。次に学習面ですが、定期テストや実力テストの反省を意識し、夏休みの計画を立てる際に決めた学習の時間は必ず勉強に取り組み、夏休み中の課題は期限に間に合うように提出してください。特に3年生は、自分の進路を見定め、今の学習のあり方が本当に自分のためになっているのかを問い続け、粘り強く学習に取り組んでください。
最後に生活面ですが、ゲームやインターネットなどの誘惑に負けず規則正しい生活を送ってください。また、「自分の身は自分で守る」ことを念頭に置き、交通事故やケガ、病気に十分留意するとともに、外出時には、防犯ブザーを携行するなど、不審者に遭遇した場合の対処の仕方を具体的に確認し、健康で安全な生活を心がけてください。
結びに、8月20日には、元気で、ひとまわり成長した皆さんに会えることを心から願い式辞とします。」
この後、各学年代表生徒からの発表、10月に予定している校内文化祭「翔空祭」実行委員からの話がありました。
保護者の皆様、毎朝の検温等、新型コロナウィルス感染症の拡大防止にご協力いただき、ありがとうございました。また、本校教育活動にご理解とご協力をいただき、重ねて感謝申し上げます。19日間の夏休み期間を有意義に過ごさせ、元気に2学期を迎えられるようにしていただけますよう、お願いいたします。