郡山市立宮城中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ハンドベル練習
職員室より
立会演説会の後は、明日の「秋蛍」で披露されるハンドベルの最後の練習が行われました...
生徒会立会演説会
食育指導に続いて、令和7年度生徒会役員立会演説会がおこなわれました。今回は選挙に...
食育指導
本日午後、本校養護教諭から、「生活リズムと朝食」というテーマでお話しがありました...
高校説明会2日目
今日は高校説明会2日目です。私立高校4校、県立高校2校の計6校の先生方においでい...
高校説明会1日
本日午後、高校説明会1日目が行われました。市内6つの県立高校から担当の先生におい...
SOSの出し方・受け取り方に関する教室
心の健康の大切さと、健康づくりの方法、SOSの出し方を学ぶとともに、ゲートキーパ...
第2回奉仕作業6
本日は早朝よりありがとうございました。
第2回奉仕作業5
機械での対応が難しい場所は、生徒と保護者の協力で丁寧に作業していただきました。
第2回奉仕作業4
学校入り口周辺の斜面まで丁寧に作業していただきました。
第2回奉仕作業3
楮(こうぞ)周辺、校庭の雑草を草刈機で作業していただきました。
第2回奉仕作業2
普段入れない所やフェンスに絡んだ雑草を丁寧に取り除いています。
第2回奉仕作業
第2回奉仕作業を実施。よろしくお願いします。
弁当の日
本日は、行事の関係でお弁当の日となりました。みんな美味しく、楽しく食べています。
英語弁論大会に向けて
今週行われる郡山市英語弁論大会に向け、全校生徒の前で発表しました。
2学期始業式2
生徒代表発表、2学期の生活について生徒指導担当よりお話がありました。
2学期始業式
阿部先生の紹介、校長先生から夏休みの思い出と挑戦する2学期についてお話がありまし...
ハンドベル演奏講座2
ハンドベルでふるさと、赤とんぼの練習を進めていきます。
2025ハンドベル演奏講座 開校式
本日からハンドベル演奏講座がスタート。講師は小針智意子先生です。7月に2時間の練...
1学期終業式3
生徒指導担当より、夏休みの生活について確認(プリント配布)。夏休みの保健指導で熱...
1学期終業式2
各学年の代表生徒の1学期反省と夏休みの目標発表。夏休みは自分の課題をどんどん進め...
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS