学校生活の様子

12月2日(月)の給食は鮭の塩焼きです。

公開日
2013/12/02
更新日
2013/12/02

今日の給食

 鮭は実は白身魚ですが、オキアミやえびを餌にしているうちに赤くなってくるそうです。赤い色素成分はアスタキサンチンと呼ばれるもので、老化やがんの引き金になると言われる活性酵素から体を守り、血液をサラサラにしてくれます。秋から冬にかけて、脂がのってますますおいしくなる鮭を、いろいろな料理で食べて欲しいものです。その他の献立は、のっぺい汁、ひじき入りおひたし、牛乳、麦ごはんです。総エネルギーは851Kcalです。給食食材料放射線量検査の結果は、不検出でした。