避難訓練がありました。
- 公開日
- 2013/10/08
- 更新日
- 2013/10/08
校長室より
今日の6校時に、2回目の避難訓練を実施しました。4月に実施した1回目は、巨大地震発生という想定で行い、今回は火災発生という想定で行いました。避難にかかった時間は1分47秒と大変短く、1回目の1分52秒をさらに上回る素速い避難で、本気で行動する生徒の姿が見られました。今回は、消火訓練も行いました。全員ではないですが、このようなときに直接体験できる機会が多いのは、小規模の学校のよさですね。今回の消火訓練で、今まで消火訓練をしたことがある生徒が、全校生徒の約4分の3になることがわかりました。消防署員の方からのお話で、家庭での火災で、どの程度までであれば消化器を使うべきなのかも知り、実用的で生きて働く確かな知識、技能となりました。
本日の放射線量:校庭0.11、校舎0.10、体育館0.09。