9月9日(月)の給食はひじきの煮物です。
- 公開日
- 2013/09/09
- 更新日
- 2013/09/09
今日の給食
干しひじきは、水で戻してからしょう油や砂糖などで煮て食べる「ひじきの五目煮」が一般的ですが、最近はひじきごはん、サラダ、酢の物、天ぷらなど、幅広い料理に使われるようになりました。ひじきは食物繊維が豊富に含まれ、ガンや生活習慣病の予防にも良いと言われています。また、カルシウムも非常に多く、骨を丈夫にするだけでなく、イライラを抑え、精神を安定させてくれる効果もあります。いろいろな調理法でたくさん食べて欲しい食材です。その他の献立は、きのことツナのあえ物、麦ごはん、たまごふりかけ、オレンジ、牛乳です。総エネルギーは834Kcalです。給食食材料放射線量検査の結果は、不検出でした。