学校生活の様子

7月16日(火)の給食はゴーヤの炒め物です。

公開日
2013/07/16
更新日
2013/07/16

今日の給食

 いよいよ1学期最後の週になりました。今日の給食にはゴーヤが登場しました。グリーンカーテンとして家庭でも栽培されるようになり、食卓にも馴染みの野菜になりました。「苦みがちょっと・・・。」という人もいるかもしれませんが、苦みの成分は「モモルデシン」と言って、胃腸の粘膜を保護したり、食欲を増進させたりする働きがあるそうです。また、神経に働きかけて、気持ちをシャキッとさせる効果もあり、暑さにだらけてしまいがちな夏にぴったりの野菜です。その他の献立は、豆腐のポタージュ、かにシューマイ、コッペパン、牛乳です。総エネルギーは878Kcalです。給食食材料放射線量検査の結果は、不検出でした。