アオダイショウが出ました。
- 公開日
- 2013/05/30
- 更新日
- 2013/05/30
校長室より
先程、午後6時過ぎ頃、生徒下校時に、校長室と職員室の間部分の犬走りに「アオダイショウ」がいました。下校途中に1年男子生徒が発見しました。職員室からの出入口の網戸の端を上に登ろうとしていました。網戸が開いていなくてよかったです。アオダイショウは、毒もなく、ネズミを食べてくれるなど、屋敷の守り神とよく言われます。今回は、体長が60〜70cmで、胴回りは2cm位とスリムな体型でした。子どものアオダイショウでしょうか。その後、いったん、側溝に逃げ込み、姿が見えなくなりましたが、1年生の女子が下校時にもまた、姿を現しました。「わぁ、へびだぁ。」とあまり怖がる様子もなく、中には「小さくてかわいい。」という女子生徒もおり、たくましいなぁと感じました。自然の豊かさを感じた一時でした。