学校生活の様子

5月8日(水)の給食は若竹煮です。

公開日
2013/05/08
更新日
2013/05/08

今日の給食

 日中の陽射しは暖かかったものの、今日も室内にいると肌寒い一日でした。今日の給食は若竹煮です。たけのこは缶詰ではなく、生のものを米ぬかであく抜きをして使っています。たけのこの香りから春を感じることができました。「たけのこ」と言えば、2年生の学年通信の名前も「たけのこ」と言います。たけのこは10日で竹になるため、漢字で「筍」とも書きます。2年生は筍と同じように今、まさに伸び盛り、育ち盛り。そこで学年通信を「たけのこ」としたそうです。栄養満点の給食をしっかりと食べ、体と頭をフルに使って、心身ともにすくすくと育っていってほしいものです。その他の献立は、ハム入り味噌マヨネーズあえ、麦ごはん、牛乳、アーモンドカルです。総エネルギーは865Kcalです。給食食材料放射線量検査の結果は、不検出でした。