学校生活の様子

着任式・始業式・入学式がありました。

公開日
2013/04/08
更新日
2013/04/08

校長室より

 朝、昇降口から、登校した生徒の元気な声が校長室に聞こえてきました。笑い声や楽しそうな会話のようすが伝わってきます。やはり、学校は、生徒が来ると、生き生きと学校らしくなります。
 まず、着任式。3人の先生方からそれぞれあいさつを聞く間、生徒たちはしっかりとした姿勢で立ち、話を聞いていました。
 続いて、始業式。やはり、しっかりとした態度で話を聞いておりました。さらに、校歌斉唱の際、少ない人数にも関わらず、元気よく、大きな声で歌う姿に感動しました。まず、心を込めて、元気よく自分の学校の校歌を歌えるということがとても大事です。宮城中学校の良い伝統の一つとして、今後も、さらに磨きをかけていきたいと思いました。
 そして、午後は、入学式。14名の新入生を在校生が温かく迎えて、厳かな中にも凛とした雰囲気が漂う、儀式的な行事となったと思います。
 いよいよ、新しい学校生活が今日から始まりました。風は少し強かったですが、天気がよく、思い出に残る1日となったと思います。