1月18日(金)の給食はわかさぎの唐揚げです。
- 公開日
- 2013/01/18
- 更新日
- 2013/01/18
今日の給食
わかさぎというと、冬に凍った湖の上で、氷に穴を開けて釣り上げるイメージがあります。成長した親魚は骨が太くて硬いのですが、小ぶりなものは骨も柔らかく、丸ごと食べられます。今日の唐揚げも頭から尻尾まで食べられるので、カルシウム満点です。また、大豆の磯煮に入っているひじきも、カルシウムたっぷりの食材です。カルシウムは骨や歯を作る大事な栄養素ですが、日本人には不足しがちだと言われています。給食では、カルシウムを牛乳だけでなく、いろいろな食材から取れるように献立を工夫しています。その他の献立は、小松菜のおひたし、麦ごはん、牛乳です。総エネルギーは808Kcalです。給食食材料放射線量測定の結果は不検出でした。