学校生活の様子

12月20日(木)の給食はけんちんうどんです。

公開日
2012/12/20
更新日
2012/12/20

今日の給食

 今日は2学期最後の給食です。温かいけんちんうどんに白玉入り冬至かぼちゃ、みかんという冬にぴったりの献立です。昔から冬至にはかぼちゃを食べてゆず湯に入る習わしがあります。その意味を現代的に考えると、緑黄色野菜の少ない冬にカロテンやビタミンの多く含まれるかぼちゃを食べて風邪への抵抗力を付け、ゆず湯で体の芯から温まりぐっすり眠って疲労回復。ということでしょうか。今年の冬至は12月22日です。元気に新年が迎えられるように、ぜひお家でも冬至かぼちゃとゆず湯を楽しんではいかがですか?今日の総エネルギーは886kalです。給食食材料放射線量測定の結果は、不検出でした。それでは、よいお年をお迎えください。