学校生活の様子

今日の給食は、きりごぶごはんです

公開日
2011/09/14
更新日
2011/09/14

今日の給食

 今日のメニューは、「きりこぶごはん、ささかまと野菜のごまあえ、だいこんとじゃがいものみそ汁、牛乳」です。今日は、切りこぶごはんが出ています。来週の20日、火曜日は彼岸の入りです。切りこぶの煮物は、精進料理の一つなので、お彼岸に食べる習慣があると思います。切りこぶは、こんぶを細く切ったもので、カルシウムやカリウム、鉄、食物繊維、ヨウ素などが多く入っています。この中のヨウ素というものは、自然にあるヨウ素で、今年みなさんが何回も耳にした放射性ヨウ素とは違います。自然にあるヨウ素は、心臓や血管の動き、体温の調節をうまくいくようにしてくれるものです。こんぶは、子どものからだや知能が発達するのを助けてくれる大切な食べ物です。暑い日が続きますが、生徒も教職員もおいしい給食を食べて元気に頑張っています。