学校生活の様子

今日の給食は、山菜うどん みそかんぷら 季節のおひたしです

公開日
2011/06/16
更新日
2011/06/16

今日の給食

 今日のメニューは、「山菜うどん、みそかんぷら、季節のおひたし、みかんゼリー、牛乳です」今日の給食に出ているみそかんぷらは、福島県の郷土料理です。じゃがいもを掘ったときに出る小さなものを捨てるのはもったいないので、昔から大切に食べてきました。かんぷらは、福島県の方言でじゃがいものこと。どうして「かんぷら」というようなったのか、その語源は、オランダ語でじゃがいものことをいう「アールダップル」という言葉が「あっぷら」となり、それが「かんぷら」 に変化したのではないかと言われているそうです。ちなみに、オランダ語のアールダップルは、大地のりんごという意味があります。午後から気温が上がって蒸し暑くなりそうですが、おいしい給食を食べ、子どもたちは元気一杯です。