25日(水)の給食は、栄養満点の『野菜のうま煮』です
- 公開日
- 2011/05/25
- 更新日
- 2011/05/25
今日の給食
25日(水)の給食のメニューは、「麦ごはん、野菜のうま煮、春雨のごまあえ、豆みそ、牛乳」です。
たんぱく質は英語でプロテインと言います。体の成分として一番に大切という意味です。たんぱく質は、私たちの体の筋肉や皮膚、心臓や胃などいろいろな臓器や血液などのもとになっています。たんぱく質が多い食べ物は、魚、肉、卵、大豆製品などです。中学生の時期は成長期なので、特にしっかりとらなければならない栄養素です。また、最近の研究では、年をとってからも毎日肉や魚を食べている人の方が、骨折や寝たきりになる人が少ないことが分かってきました。今日の給食に出ている「豆みそ」は、たんぱく質たっぷり入っています。
「野菜のうま煮」には、豚肉、さつま揚げ、にんじん、ごぼう、さやいんげん、干ししいたけ、さといも、こんにゃく等のたくさんの食材が入り、栄養満点です。
今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も元気モリモリです!(元気)(元気)(笑顔)