学校生活の様子

2日(水)の給食は『ちらし寿司(えび入り)』(ひな祭りメニュー)です

公開日
2011/03/02
更新日
2011/03/02

今日の給食

 2日(水)の給食のメニューは、「ちらし寿司・焼き豚入りみそサラダ・しめじのすまし汁・いちご・牛乳」です。
 今日は、一日早いひな祭りメニューです。ひな祭りは、ももの節句とも言って、女の子の成長を願って行われる行事です。ひな祭りに飾ったり、食べたりするひし餅は、緑・白・ピンクの3色になっています。江戸時代は緑と白の2色でしたが、明治時代になって3色になったそうです。「雪の下には緑の草の芽が出始め、ももの花が咲いている」という、春の様子を表したものだそうです。草もちに使うよもぎは、もち草とも言われ、ビタミンAや鉄分・カリウム・カルシウムなどのミネラルが多く入っています。緑色をつけるためだけでなく、身体にもいいです。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も笑顔いっぱいです!(笑顔)(笑顔)(笑顔)