24日(月)、今週初めの給食は、熱々の『すきやき煮』です
- 公開日
- 2011/01/24
- 更新日
- 2011/01/24
今日の給食
24日(月)、今週初めの給食のメニューは、「麦ごはん・すきやき煮・ひじき入りおひたし・ピーナッツと小魚のつくだ煮・牛乳」です。
今日は、給食記念日です。日本で初めての学校給食は、明治22年に山形県鶴岡市の小学校で始まったと言われています。その時の献立は、「おにぎり、焼き魚、つけ物」だったそうです。戦争の時に食べる物が足りなくなって給食がなくなりましたが、戦争が終わった後、栄養不足の子どもたちを救うために、世界各国から助けてもらって学校給食が再び始まりました。それは昭和21年12月24日のことでした。この日はすぐに冬休みになるので、次の月の1月24日が給食記念日になりました。
今日から1週間は学校給食週間です。給食はもちろん、お家でも作る人の気持ちや食べ物の大切さを知り、感謝の気持ちを持って食事したいものです。
今日も美味しい給食に、宮城中は元気いっぱいです!(元気)(元気)(笑顔)