10日(金)の給食は、子どもたちに人気上位の『ハンバーグ』と熱々栄養満点の『にら卵みそ汁』です
- 公開日
- 2010/12/10
- 更新日
- 2010/12/10
今日の給食
10日(金)の給食のメニューは、「麦ごはん・ハンバーグ(トマトソース)・大根サラダ・にら卵みそ汁・牛乳」です。
今日の「にら卵みそ汁」は、給食で初めての献立です。にらは、昔は薬草として利用されていたそうです。独特のにおいがあるので、好き嫌いが分かれる野菜の一つですが、このにおいの元になる物質は、ビタミンB1を体に吸収しやすくして、糖分の分解もよくするので、ビタミンB群の豊富なレバーや豚肉といっしょに料理すると、効果は抜群です。また、血の巡りをよくし体を温める働きもあるので、かぜの予防にもよい野菜です。冬はにらの美味しい季節、たくさん食べたいですね。
人気上位のハンバーグは、トマトソース味でとても美味しく、ご飯が何杯でもいけそうです。
今日も美味しい給食に、宮城中は元気いっぱいです!(元気)(元気)(笑顔)