給食は、熱々の『つみれ汁』です
- 公開日
- 2010/12/08
- 更新日
- 2010/12/08
今日の給食
今日の給食のメニューは、「麦ごはん・切り干し大根のふくめ煮・つみれ汁・納豆・牛乳」です。
「つみれ」は、魚のすり身に、卵とかたくり粉や小麦粉をつなぎに入れて作ります。今日のつみれは、売っているものではなく学校で作ったもので、イトヨリという魚のすり身にとりのひき肉も入っています。売っているものよりも、ふんわりとしていて美味しいです。なぜ、「つみれ」と言うのかというと、材料を混ぜ合わせてこねたものを、手で小さくつまみとって丸めて鍋などに入れる動作からきた「つみいれ」という言葉が、「つみれ」になったと言われています。熱々の「つみれ汁」は、栄養満点で体が温まります。
今日も美味しい給食に宮城中は幸せ一杯です!(幸)(幸)(幸)