今日の給食は、熱々の『すきやき煮』です
- 公開日
- 2010/11/09
- 更新日
- 2010/11/09
今日の出来事
今日の給食のメニューは、「麦ごはん・すきやき煮・ツナあえ・大豆と小魚のつくだ煮・牛乳」です。
熱々の「すきやき煮」には、豚肉、焼き豆腐、にんじん、白菜、しらたき、車麩等のたくさんの食材が入り、ボリュームも栄養も満点です。
今日はツナあえが出ていますが、ツナは英語でまぐろのことです。日本で食べられるまぐろは、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンナガマグロ、ミナミマグロ、コシナガマグロの6種類です。クロマグロは、本まぐろと呼ばれることが多く、超高級品です。ミナミマグロも高級品です。ツナの缶詰にするのは、キハダマグロとビンナガマグロです。サラダやあえもの、炒めもの、煮物などいろいろな食べ方ができます。
今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も笑顔が一杯です!(笑顔)