学校生活の様子

今日の給食は、学校で育て収穫した「さつまいも」の天ぷらです

公開日
2010/11/04
更新日
2010/11/04

今日の出来事

 今日の給食のメニューは、「五目うどん・さつまいもの天ぷら・ほうれん草とささかまのごまあえ・牛乳」です。
 「さつまいも」は、学校で育て収穫したものです。さつまいもは中央アメリカが原産で、紀元前から栽培されていたことがわかっています。日本では江戸時代に栽培が始まりました。やせた土地でも育つので、米などがとれない飢饉の時に多くの人を救ったと言われています。また、太平洋戦争の頃には、食糧増産の一つとして、別の作物を作っていた畑や空いている土地、学校の校庭などいろいろな所でさつまいもが作られたという歴史もあります。
 熱々の「五目うどん」には、鶏肉、油揚げ、にんじん、こまつな、しいたけ、ごぼう、ソフトめん等のたくさんの食材が入り、栄養満点で、今日のような肌寒い日には最高のメニューです。
 今日も美味しい給食に、宮城中は元気一杯です!(元気)(笑顔)