美術通信発行
- 公開日
- 2017/11/22
- 更新日
- 2017/11/22
校長室より
今回の通信は、美術科の夏休み課題としていた、テレビ番組「日曜美術館」をみての感想が寄せられ、それらを取り上げています。
写生画の回では、「写実とは、写真のように描くことではなく、実を写すこと」、漆をテーマにした回では、「蒔絵の技法が平安時代に発展し、アジアから漆文化が伝播したこと」、ブリューゲル編では、「不穏な感じがするバベルの塔」や「神の怒りに触れる1400人の人々」など、芸術の奥深さへの驚嘆や感銘が述べられています。