学校生活の様子

稲刈り体験をとおし、農家の方々の思い、食の大切さを学ぶ〜SDGs未来に続く持続可能な社会を学ぶ2〜

公開日
2021/10/30
更新日
2021/10/30

義務教育学校(全校)

 稲刈り体験は、旧高野小学校時代から続く、地域に学ぶ学習の一つです。
 地域の方々を先生に、田植えから稲刈りまで、自分たちがかかわってきた米づくり体験をとおし、米の大切さ、食べ物の大切さを学びました。この後、自分たちがかかわって育ててきたお米を食べることで、米をつくってくださった農家の方々に感謝する気持ちも育てていきます。
 米づくりを一から教えてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。