学校生活の様子

児童作文コンクール表彰2

公開日
2016/11/07
更新日
2016/11/07

お知らせ

 5・6年生は、さすが作文の内容(質)も長さ(量)もすばらしいものでした。でも、はじめから上手に書けたわけではありません。1年生からの学習が積み重なって、作文の内容も長さもすばらしいものになるのです。
 海老根小では、子ども達全員に、書く習慣が身につくようにしたいと考えています。
 そのために、まず読書する環境づくりをすすめています。子ども達の学校での読書量は、徐々に増えています。この前は、自分達で読みたい本を決めました。これから、子ども達が選んだ本を購入していくので、ますます読書量が増えるのではないかと期待しています。
 また、長い文章ばかりではなく、短い文章や、インパクトのある文章を書く場面を増やしています。学習のまとめの新聞づくりを行ったり、パンフレットづくりをしたり、記録したことや考えたことをカードに記入したりするなど、様々な「書く場面」を設けるようにしています。
 今回、表彰を受けた子ども達の作文が、学校に掲示してあるので、学校におこしの際は、ぜひご覧ください!