楮収穫
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
お知らせ
+7
今日は、楮収穫の日です。強風が心配されましたが、活動の最中は幸いにも風が少し穏やかになり、収穫作業や紐で束ねて運ぶ作業を夢中でやっていると、汗ばむくらいでした。
今日に向けて、用務員さんや海老根和紙保存会の方々に楮の畑の下草刈りをしていただきました。夏には長い草や蔓が伸びて、入ることすらできない状態の畑でしたが、今日は見違えるほどきれいになっていて、収穫作業のしやすいことしやすいこと。本当にありがとうございました。
去年まで、中学年はトロロアオイの収穫担当でしたが、今年は全校生で楮の収穫を行いました。4,5年生は初めての作業でしたが、なかなかの手つきでした。6年生は、枝の切り落とし、収穫、楮の束を紐でまとめるなどの一連の作業を手早く進めていました。これまでの経験が、しっかりと体にしみついているようでした。どの学年もすばらしい働きぶりだったため、作業はなんと!1時間もかからずに終了となりました。自分たちの地域に伝わる伝統文化を守っていくのは、子どもたちです。ぜひ、今日の体験を忘れずに大人になっていってほしいなと思います。
講師としておいでいただきました海老根和紙保存会の皆様、ありがとうございました。