学校生活の様子

少年の主張発表〜将来の夢をもつこと〜

公開日
2016/11/05
更新日
2016/11/05

お知らせ

 何になりたいか、どんな自分になりたいか、どんなことをしたいのか、どんな自分をめざしていくか……、将来の夢をもつということは、とても大切です。
 将来の夢をはっきりもつということはすばらしいことです。でも、なかなか決まらないというのが現実です。
 でも、小学生で将来の夢をしっかりともち、発表した代表の子。とてもうれしかったのは、将来の夢のモデルがおうちの人ということです。
 とても、忙しく、責任の重い仕事。でも、おうちの人の仕事に取り組む姿勢や気持ちが、子どもに伝わったことが、とてもよく分かりました。
 発表の中で、次のような言葉がありました。

 夢を実現するために、今、私が出来ることは、勉強をがんばること、人に優しくすること、困っている人に手を差し伸べることなどいろいろあります。

 この発表をとおし、「がんばれる子」「優しい子」「手を差し伸べることのできる子」を育てていきたいとあらためて思いました。
 将来の夢を、ぜひ実現させてください! みんなで応援しています!