郡山市立小山田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1年生 国語 おおきなかぶ
1学年
1年1組 国語。「おおきなかぶ」の授業。 音読劇に向けての練習です。 お面をかぶ...
6年生 期末テスト
6学年
6年生は本日、期末テストを実施しました。本来、小学校では中間テストや期末テスト...
3年生 総合 大豆の苗を植えました
3学年
3年生は総合で大豆について学習をしています。 今日は、種をまいて芽が出た苗を畑に...
4年生 理科 電流のはたらき
4学年
4年3組 理科。電流のはたらきの授業。 乾電池の直列つなぎと並列つなぎとでは、ど...
2年生 国語 スイミー
2学年
2年3組 国語。スイミーの授業です。 今日は2の場面。小魚の群れに大きなマグロが...
プールはまだかな
プール開きが済んでいつでもプールに入れる状況ですが、天候や気温が適さず、プール...
3年生 図工 くるくるランド
3年2組 図工。くるくるランドの授業。 くるくる回る台紙の上に、いろいろな物を作...
2年生 英語表現科 野菜の名前
2年3組 英語表現科。野菜の名前の授業。 先生が発音した野菜のカードを見つけて、...
3年生 算数 巻き尺の使い方
3年1組 算数。巻き尺の使い方の授業。 巻き尺を伸ばしてみて、0に位置や測り方を...
4年生 図工 トントンつないで
4年3組 図工。「トントンつないで」の授業。 作業が進み、だいぶ形になってきまし...
ブックトーク その3
5学年
5年生の各学級で図書担当の菅野先生による「ブックトーク」が行われました。 火曜日...
4年生 国語 漢字を使って
4年2組 国語。「漢字の広場」の学習。 今までに学習した漢字を使って文を作って発...
3年生 外国語活動
3年1組 外国語活動。How many? の授業。 ディスプレイに表示される物の...
4年生 音楽 リズムを楽しんで
4年1組 音楽。「いろいろなリズムを感じ取ろう」の授業。 パートに分かれ、曲に合...
5年生 外国語
5年1組 外国語。What do you want to study? の学習で...
2年生 算数 長さ
2年2組 算数。長さの学習。 「〇センチ〇ミリメートル」をミリメートルだけで表す...
1年生 算数 ひき算
1年3組 算数。ひき算の学習。 「3−1=2」の計算です。正しく式が書けるかな。
クラブ活動 その2
行事風景
今日の6校時はクラブ活動です。 所属したクラブで、思い思いの活動を楽しんでいまし...
クラブ活動 その1
6年生 算数 学び合い
6年生 算数。 6年生では『学び合い』を大事にして授業をしています。 自分で問題...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS