郡山市立小山田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
4月27日(金)の給食 放射性物質不検出
行事風景
今日の献立 麦ごはん 牛乳 タッチョリム 野菜のナム...
1年生を迎える会
5学年
4月26日の3校時、1年生を迎える会がありました。 5年生は安室奈美恵さんの「H...
6学年
4月26日(木)1年生を迎える会がありました。 6年生の実行委員を中心に進行を進...
1年生を迎える会2
自信をもって演技する姿がとても印象的でした。
各学年とも,趣向を凝らした出し物でみんなを楽しませてくれました。
家庭科で団らんの学習
家庭科の時間に団らんについての学習を行いました。 ガスコンロの使い方やお茶の入れ...
1年生を迎える会の練習
今週の木曜日に行われる一年生を迎える会に向けてダンスの練習を行いました。 振り付...
運動会練習
高学年による団体競技「小山田ダービー」の練習を行いました。 1回目の練習は雨のた...
わくわく!生活科「がっこう たんけん」
18日(水)、1・2年生児童が生活科の授業で「学校たんけん」を行いました。 ...
4月18日(水)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 焼き豚入りバン...
4月17日(火)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 ツイストパン 牛乳 マカロニのミートソース...
4月16日(月)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 麦ごはん 牛乳 さわらの照り焼き チキン...
避難訓練を行いました。
13日(金)に避難訓練が行われました。 今年度,第1回目となる今回は,「授業...
4月12日(木)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 ハンバーガー 牛乳 三色サラダ イタリアンスー...
4月13日(金)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 ポークカレー 牛乳 香味和え ヨーグルト <...
AET授業スタート
4月12日(木)ジュリア先生と一緒に、平成30年度の英語表現科の授業がスタートし...
家庭の交通安全推進委員委嘱状
家庭の交通安全推進委員の委嘱状が本日渡されました。 家族や地域の方が事故に合わな...
本に親しむ〜朝の読書活動〜
小山田小学校では,8:20からの10分間,「朝の読書活動」に取り組んでいます。...
きれいにしよう!〜清掃活動〜
給食後の時間,全校生が清掃活動に取り組みました。 学年が上がり,3月までとは担...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS