郡山市立小山田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
冬休みの課題その1
4学年
4年生の冬休みの課題は何種類か出ています。主に学習するのは国語・算数の冬休みワー...
2学期最後の大掃除
2学期の最終日、教室やロッカー、下足箱などの大掃除を行いました。下足箱やデスクマ...
第2学期終業式
今日で長かった第2学期83日も終了です。2時間目に終業式を行いました。校長先生か...
4年生との交流学習
3学年
12月24日(火)、3年生と4年生の交流学習を行いました。体育科の交流学習でク...
お楽しみ会などなど
あと2日で2学期も終わりということで、各クラスではお楽しみ会やパソコン室でのコン...
3・4年生交流活動でなわとびをしました
5校時目に3・4年生で交流活動をしました。今回はなわとびを通して交流しようという...
【6年生】お楽しみ会(ケーキ作り編No.1)
6学年
12月23日、1組でクリスマスのケーキ作りが行われました。 グループごとにデ...
【6年生】お楽しみ会(ケーキ作り編No.2)
ケーキ作りの様子です。 とても真剣にデコレーションしていますね。さすが6年生...
12月24日(火)の給食 放射性物質不検出
行事風景
今日の献立 クリスマス献立 ソフトフランスパン 牛乳 鶏肉...
【6年生】お楽しみ会(ドッジボール編)
お楽しみ会の2時間目は、ドッジボール大会を行いました。 チーム分けやルールな...
【6年生】お楽しみ会
12月24日、6年2組でお楽しみ会を行いました。 3校時は各班ごとに企画を考...
クリスマス集会
12月23日(月)全学年でクリスマス集会をやりました。集会委員会がクリスマスにま...
冬休みの本の貸し出し
もうすぐ冬休みです。4年生は冬休み中に家庭で読書するための本を図書室で借りました...
カラー版画ができました
初めて彫刻刀を使って製作したカラー版画ですが、何とか色を付けて完成しました。彫刻...
12月23日(月)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 麦ごはん 牛乳 豚肉の生姜炒め 大根の浅漬け ...
【6年生】お楽しみ会(3組)
6年3組では、今日の3・4校時に2学期のお楽しみ会を行いました。 3校時は体...
12月20日(金)の給食 放射性物質不検出
今日の献立 冬至献立 麦ごはん わかめふりかけ 牛乳 鮭の三...
【6年生】糸のこパズル〜No.2〜
各班の色ぬりの様子です。今日席がえをしたばかりなので、新しい班の友達と会話を楽...
【6年生】糸のこパズル〜No.1〜
12月19日、図工の時間に糸のこパズルの色ぬりをしました。 2時間で色ぬりを...
前跳び4分間は大変です
今日の体育では、3学期のなわとび記録会に向けてなわとびの練習をしました。今年は4...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS