郡山市立小山田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日のお弁当給食
お知らせ
今日のお弁当給食のメニューは、コッペパン、牛乳、ハムカツ、マカロニナポリタン、と...
CBT化へ向けた調査問題に取り組みました
CBT化とは、従来の紙ベースの試験を、コンピュータやタブレットなどの端末を用いて...
校庭がきれいになりました
9月27日の土曜日は、早朝にもかかわらずPTA奉仕活動に実家庭数の約3分の1の1...
縦割り清掃班でお弁当を食べて遊びました
今年度からの初めて取り組みとして、昼の時間に縦割り清掃班の仲間とお弁当を食べ...
今日のお弁当給食のメニューは、あさか舞ごはん、牛乳、ぶたのキムチ炒め、海鮮しゅう...
今日のお弁当給食のメニューは、あさか舞ごはん、牛乳、鯖のみそ煮、厚揚げと切昆布の...
2学期の授業研究がスタートしました
9月に入り、4年生の音楽科と6年生の国語科の授業研究が行われました。授業力を高め...
交通安全教室をしました
今日は各学級ごとに交通安全教室をしました。今回は、学年に応じた動画を見て、交通事...
今日のお弁当給食は、コッペパン、牛乳、チーズオムレツ、野菜ソテー、ブロッコリーサ...
今日のお弁当給食のメニューは、あさか舞ご飯、ヒレカツ、ひき菜炒り、キャベツサラダ...
今日の給食
今日の給食のメニューは、あさか舞ご飯、牛乳、豚肉のスタミナ炒め、カボチャのミート...
子供達はクラブ活動が大好きです!
クラブ活動では、4年生から6年生までの異年齢の児童が集まり、共通の興味・関心のあ...
図書室も場所が変わりました
長寿命化工事のため図書室が南校舎3階東側の教室に移動しました。昨年度の5年2組と...
2学期も縦割り清掃を頑張っています!
2学期も縦割り班で清掃活動に取り組んでいます。教室や廊下、トイレ、特別教室や体育...
避難訓練を行いました
今日は避難訓練を行いました。給食室が工事中なので家庭科室から出火したことを想定し...
たくさんの子が外遊びに出ていました
今日の業間の休み時間は昨日よりも涼しかったので、たくさんの子供達が外遊びをしてい...
外遊びができました
今日の業間の時間は、朝から涼しかったので外遊びができました。子供達は外で遊べると...
お弁当給食
2学期の第1回目のお弁当給食のメニューはタンドリーチキン、中華五目炒め、いんげん...
笑顔で下校しました
2学期がスタートしました。1日目を終えると子供達は、2学期のスタートを待っていた...
第2学期の始業式を行いました
本日の1校時に第2学期の始業式を行いました。気温が高いので、各教室でオンラインで...
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS