今日の給食です
- 公開日
- 2023/02/03
- 更新日
- 2023/02/03
1学年
今日は節分の日。そこで、節分に関係する献立です。豆ごはん、牛乳、いわしの梅煮、三食おひたし、南蛮汁です。
節分には全国的に、豆(大豆)をまく地域が多くあります。大豆は「力の強い作物」とされています。また、豆には「魔」を「滅する」という意味があり、豆をマスに入れるのは、「ますます力が増す」という意味が込められています。そこで、豆ごはんを食べました。
イワシの頭をヒイラギの枝に刺した柊鰯(ヒイラギイワシ)を玄関先に飾ると、鬼はイワシを焼いた時のにおいと、ヒイラギのトゲが苦手と言われているため、魔除けになると言われています。そこで、いわしの梅煮も食べました。