夏休み13日目です
- 公開日
- 2022/08/02
- 更新日
- 2022/08/02
お知らせ
夏休み13日目です。
さて、ずっとずっと前の話になりますが、1872年(明治5年)の8月2日に出された学制によって、これまでの寺子屋から小学校になり、今の教育制度の基礎ができたので、8月2日は学制発布記念日になっています。今の学校の基礎が180年ほど前にできたのですね。
8月2日は、いろいろな語呂(ごろ)合わせをして、たくさんの記念日がある日です。
〇ハーブの日(8=ハ、2=ブ)
〇ハブ「沖縄にいるヘビ」の日(8=ハ、2=ブ)
〇パンツの日(8=パン、2=ツ)
〇ビーズの日(8がBに見えることからビ、2がZに見えることからズ)
などがあります。小山田小のみなさんには82はどんな言葉に見えるかな?