登下校時の不審者被害事故防止について
- 公開日
- 2023/09/24
- 更新日
- 2023/09/24
お知らせ
秋は、不審者の報告や不審者事故が増加する時期となります。学校では繰り返し、不審者被害事故防止について指導しています。
〇できる限り複数で登下校すること、人通りの多い場所を帰ること
〇不審者に遭遇した場合は、「いかのおすし」を実行すること
〇防犯ブザーを携帯し、すぐに鳴らせるところに付けておくこと
〇不審者に遭遇した場合は、身の安全を確保した後に、110番通報すること
上記「複数で登下校」「いかのおすし」「防犯ブザー」「不審者は110番通報」の4点をご家庭でもご確認ください。
なお、通勤の途中、買い物の途中、散歩の途中などに「ながら見守り」で子どもたちの様子を見ていただき、学校と保護者が力を合わせて不審者被害事故防止に努めていきたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いいたします。