学校生活の様子

6年生のみんなへ 課題の解答を掲載します(5月11日分)

公開日
2020/05/11
更新日
2020/05/11

6学年

〜6年生のみんなへ〜
 休校前に植えたじゃがいもも、順調に成長しています!
 今日は課題を提出しに来たみんなの元気そうな顔を見ることができて安心しました。早く友達に会いたいな〜なんて声も、たくさん聞きました。全員がそろうのはもう少し先だけれど、14日からの分散登校でまたみんなに会えるのが楽しみです!

 ところで!!課題の方は順調かな・・・?6年生は回収はしていないけれど、この休業期間の学習をどう進めているのか、どう進めていくのかがとっても重要です。先生たちもホームページでの道しるべの解説やこれから始まる分散登校のなかで、どうやってみんなの学習をサポートしていくか、いろいろと試しながら考えているところです。こんなときだからこそできることを。簡単なことではないけれど、前向きに考えて一緒に頑張っていこうね!

 今日配布した「家庭学習の道しるべ&振り返り」(ハムちゃんのプリント)の計画に合わせて、毎日解答をアップしていきます。計画に合わせて学習を進めることができるよう、今日からまた気持ちを切り替えて進めていこう。そして、「分からないところを友達や先生に聞く時間」として、分散登校の時間を使えたらいいね。

【6年】国語「笑うから楽しい」「時計の時間と心の時間」1時目 解答1

【6年】国語「笑うから楽しい」「時計の時間と心の時間」1時目 解答2

【6年】算数「分数のかけ算」6時目 解答

【6年】理科「大地のつくり」1時目 解答