2月20日(木)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2020/02/20
- 更新日
- 2020/02/20
行事風景
今日の献立
ミルクパン 牛乳 マカロニのミートソース煮
カレーコールスローサラダ いちご
<給食時間の放送より>
今日のデザートは、いちごです。郡山市片平でとれた、「ふくはるか」というなまえのいちごです。私たちの住む郡山市でも、たくさんいちごが作られています。今お店には、いちごがたくさんならんでいます。いちごは、これから、4月頃までが旬のくだものです。☆ここで、いちごについてクイズをします。
問題1 いちごにたくさん入っている、栄養はなにでしょうか?
A ビタミンC B カルシウム C ビタミンA
正解は AのビタミンCでした。いちごは、ビタミンCをたくさんもっていて、いちご6〜7個くらいを食べると一日に必要なビタミンCを食べることができるといわれています。
問題2 いちごのビタミンCをなくさず、おいしく洗う方法は、次のA、Bのうち、どちらでしょう。
A へたをとってから洗う B へたをとらずに洗う。
正解は、 Bのへたをとらずに洗うでした。へたをとってから洗うと、ビタミンCが流れ出てしまう上、味も水っぽくなってしまいます。
問題3 いちごのごまのようなつぶつぶは、なんだと思いますか?
A つぶつぶはたねである
B つぶつぶがほんとうのいちごの実の部分である。
正解は、Bの実の部分であるでした。私たちが食べているところは、花のつけねのところがふくらんだものです。甘くておいしい、ふくはるかを味わって食べてください。